ぴむです。
今回は車の購入について書こうと思います。
私は普段使いにも旅にも向いた車としてスズキのエブリィワゴンを選びました。
(選定については前回ブログで書いています ↓
新車か中古車か
まずここで悩みました。
新車のメリット
・不具合の心配がない
・オプションも好きにつけられる
・車の色が選べる
新車のデメリット
・価格が高い
中古車のメリット
・価格が抑えられる
・欲しいオプションが最初からついてる場合もある
中古車のデメリット
・車の状態が運次第
・カーアクセサリーが後付けできないものもある
・在庫次第なので選択肢が少ない
車旅にいいなと思ったカーアクセサリー
スズキのエブリィワゴンには、たくさんのカーアクセサリーがあるのでカタログをもらい検討しました。調べてみると後でつけれないものもあったり、純正以外に社外品もあるようなのです。
カータープ
「ogawa」とのコラボ。ogawaは老舗アウトドアブランドです。後部ドアを開けた状態で取り付けられるタイプです。タープはキャンプをするときには欲しいと思ってたので心惹かれました。
バックドアネット
後部ドアを開けた時にアミ戸的役割をしてくれます。風が通っていいですね!
プライバシーカーテン
運転席と後部座席の間を仕切ってくれるカーテンです。プライバシーシェードもあるのですがフロントガラスまで貼ると「車中泊してます!」ってかんじになりますし、ちょっと休憩の時はこっちのほうが手軽だと思います。
ベッドクッション
座席を畳んでこれを広げればフラットな状態になります。車中泊をするなら快適に眠りたいですもんね。
フロアマット
定番ですね。汚れが気になるなら必須です。
ドアバイザー
上に同じく定番ですね。雨の日でも窓を少し開ければ換気できます。
ACパワープラグ
ラゲッジスペース左側面に付きます。これは車発注時のみOKなカーアクセサリーです。
車内でAC100V(100W)の電化製品の使用ができます。キャンプだけでなく、防災の観点からもあるといいなって思います。
ルーフキャリア
車の屋根に荷物を積むためのものです。キャンプ道具と持ち帰りのゴミとか乗せられると助かりますね。
カーナビ
必要ですよね!私は道が覚えられないし、地図も見るの苦手なので!
ETC
旅するなら必要ですね!割引もありますしね¥
ドライブレコーダー
あおり・危険運転対策に!備えあれば憂いなしですかね。
我が家の選択
希望のカーアクセサリーが付いていなかったり、走行距離に対しての値段を考えた結果、新車で発注することにしました。カーアクセサリーにこだわった結果(上記を全部付けた訳ではないですが)、予算を若干?超えてしまいました。うーん。その分は節約生活するしかないなぁ。
次回は車旅に必要な道具について揃えた物を紹介しようと思います。
それでは、またね★